こんにちは
堺市の工務店、EMSSの兼本です。
日本では古くからの習わしとして、
七五三や初詣など、おめでたい日や節目の年に
儀式を通してそれまでの感謝やこれからの無事をお祈りしますよね。
お家を建てる際にも、地鎮祭や上棟式といったお祭りごとがあります。
昔は必ずと言っていいほど地鎮祭や上棟式を行っていました。
地鎮祭とは、基礎工事にかかる前に土地の神を祭り、
土地の神様へのご挨拶や工事の無事を祈る祭事です。
一方上棟式とは
建物の守護神と匠の神を祀って、
棟上げまで工事が終了したことに感謝し、
無事、建物が完成することを祈願する儀式です。
必ずやらなければならない祭祀ではありませんが
エムズでは昔ながらの風習をお客様にもお伝えしています。
晴れの日の上棟は、柱、梁、桁など、骨組みが青空に映え、格別です。
株式会社EMSS
兼本友香里