BLOG

つむぐ家のブログ

YouTube

instagram

イベント情報

【つむぐ家】住宅講座 ~新築一戸建ての容積率とは~

投稿者 : つむぐ家 公式

こんにちは

【つむぐ家】の鈴木です。

一般の方が疑問に思う住宅のあれこれを解説するコラムです。

今回は容積率について解説していきます。

 

容積率とは

敷地に対する床の割合」のことをいいます。建物を建築する際には、容積率の範囲内で建築しなければなりません。

つまり敷地の△△△%までなら床造っていいよーという数字のことをいいます。

容積率=延床面積/敷地面積

 

建ぺい率とややこしいですが、区別方法としては

建ぺい率:1階部分の床面積の割合

容積率 :すべての床面積の合計の割合

と考えていただければ良いかと。

 

延床面積とは

延床面積とは、建築物の各階の床面積を合計した面積で、各階の床面積は各階の「外壁」と「柱」の中心線で囲まれた部分の面積を言います。

 

容積率を調べるには

容積率の上限は、用途地域ごと指定されています。

混乱してしまうので、詳しくは解説しませんが、

住宅しか建築できない地域は△△%

工場しか建築できない地域は□□%

というふうに法律で決まっていて、ご自分がお住まいの地域や家を建てようとする地域の具体的な地域の容積率は、各行政庁の都市計画課などで誰でも調べることができます。

 

延床面積の計算方法

例えば、容積率が200%と指定されている地域で、敷地面積が100㎡の場合の延床面積は、

・100㎡×200%=200㎡

が上限となります。

ちなみに、容積率に算入しないものは共同住宅の共用の廊下又は階段部分、自動車車庫、自転車置場等があり、いずれも法律で定められています。

 

容積率、建ぺい率をお互いに考慮しなければ建築物の設計はできないのです。

敷地のいっぱいぎりぎりまで建てられるかというとそうではないんですね。

 

————————————
堺の注文住宅なら
高気密高断熱住宅【つむぐ家】
〒599-8121
大阪府堺市東区高松323
一級建築士事務所・工務店 株式会社EMSS(エムズ)
TEL:0120-03-2701
HP:e-emss.com
施工範囲
大阪府(堺市、大阪狭山市、富田林市、河内長野市、和泉市、高石市、泉大津市、忠岡町、岸和田市、貝塚市、羽曳野市、松原市、藤井寺市、柏原市、八尾市、東大阪市、大阪市)
————————————

賢く快適に暮らせるパッシブハウスってなんだろう?>>>